食べ物の話
こんばんは〜
最近お金の話ばっかりしてたので、今回はグルメな話をしたいと思います。
イースターホリデーで行った3カ国で食べたものを一部、紹介します。
ドイツ🇩🇪
シュニッツェル
これ本当に美味しかった。サックサクで軽くて、永遠に食べられると思いました(自分では注文しなかったのに友達の食べたらめちゃ美味しくてたくさんもらっちゃった笑)。
ポークとpotato dumplings
ソースはビールを使ってるらしくて、今まで食べたことない味でしたけど、普通に美味しかったです。問題は2つのpotato dumplings... これまた今まで食べたことのない食感で、ぷにぷにしててお腹にくる、、、
イチゴのチョコレートがけ
マーケットでこれ食べてる人を見て、食べたい!ってなりました。イチゴがすっごく甘くて美味しかった〜!
写真はないけどソーセージも美味しかったです〜
チェコ🇨🇿
グラーシュ
ビーフシチュー的な。日本人のお口にも合うんじゃないでしょうか〜〜ビールも軽くてゴクゴク〜〜
くるくるパン(調べたらトゥルデニークっていうらしいです)も友達からちょっともらって食べました〜甘かった!!くるくるのパンに砂糖がまぶしてあって真ん中にチョコとか、ジャムとかが入っている。アイスクリームが入ったやつもあるみたい。
さて、ここからが
イギリス🇬🇧
Fish and chips
本場の、評判のいいレストランで食べてきました!魚、やわくて味が美味しかった(ひどい表現の仕方笑)。ポテトはこの白いソースも美味しかったけど、結局ケチャップの安心感。ただ、オイリー&ボリュームたっぷりで全部食べきるのはなかなか難しいかも、、、(といいつつ完食)。
パイ
中にチキンとキノコが入ってるやつを頼みました。美味しかった、美味しかったんですけど、、、色々突っ込みどころ満載。メニューにはseasonal vegetablesって書いてあったんですけど、どこが〜〜?みたいな。グリーンピースと人参とネギどーーーんみたいな。そしてパイ、食べるうちに気づく、、、美味しいんだけど、何か物足りない感じ、、、。薄いというか、深み?が足りない感じなんです(偉そうなこと言ってごめんなさい)。で、ソースかけるじゃないですか、まさかの無味!!!色あるのに!!!笑 ソースかけてもパイ味変わらず笑 違う種類のパイを頼んだ子と半分ずつシェアして食べました。
ロンドンではお金を節約するために夕飯はスーパーで買って食べたりしていました(お酒とおつまみ買って部屋でまったり、安上がりで楽しかったですよ〜)。ある日、スーパーでカツカレーらしきものが売ってたので(しかも値引きされてて安かった)、トライしました。電子レンジでチンして、美味しそう〜いいにおい〜と思って食べたら、まさかの無味!!!!笑 またかよ!!!!!!見た目いい感じなのに!!!無味なカレー初めて食べました(パスタは美味しかったです)。
そこで手を出したのが、マーケットで売っていた
インディアンカレー
本当に本当に美味しかった〜〜!カレーってやっぱりこうだよね〜って安心。
アフタヌーンティー
憧れだったやつ、やっちゃいました。ちょっと値段は高いけど、紅茶もスイーツも美味しかった〜しかもボリュームたっぷり!お腹いっぱいになりました。
個人的にはシュニッツェルが本当に美味しかったです。また食べたいな〜。
ラトビアでも、まだ食べたことない料理、たくさんあるので、これから少しずつトライしたいです。
この間、ラトビア人の友達が教えてくれたPīrāgiっていうパンを食べました。キャベツとか野菜が入ってて、安くて美味しい!
あとはやっぱりガーリックブレッドかな〜。黒っぽいパンにガーリックとチーズ。これとビールの組み合わせが最高に美味しいんです。明日もmidのあと、クラスの友達とこれを食べに行ってきます笑
でも、やっぱり日本食、、、。
それではおやすみなさい。
0コメント