文化の違い?

こんにちは、お久しぶりです。
上はダウガバリバーの向こう側、国立図書館から旧市街方面を撮った写真です。綺麗でしょう〜?
ラトビア、最近すごくあったかい、いや、むしろ暑いです😵☀️💦 (寒暖差はまだすごいけどね)iPhoneの天気とか見てると日本より暑い気がします。と言っても秋田、仙台より、ですけどね。この前も24℃とかまでいきまして、もう夏ですね。この前はビーチに行ってきたんですよ、まだ5月なのに!嬉 
この話もまたお話ししますね。ますますリガが好きになります〜。

さて、
これといって特に忙しかったわけでもないのですが、前の投稿から日にちが開いてしまいました(誰もそんなの気にしてないよってね)。

今日は、最近感じる、「日本と違うな〜」ってことを紹介したいと思います。別に、文化の違いなのかもわからないし、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、ただなんとなく、「違うな」ってことです。

○店員さん

ん〜これは、あれですね。日本に慣れてしまってるからですね〜私的にはやっぱり日本ってすごいんだな〜って思ってしまいますね。例えば、ちっちゃいお金がなくて、安いものを買うのに明らかに大きいお金を出すしかないとき、あれ、いやな顔してる?みたいな。でもこれ、別に怒ってるわけじゃないと思うんです。ただ、日本のに笑顔対応に慣れてしまっていると、あ、怒らせちゃったかなごめんなさい、、、って感じてしまうんです。あと、時間の流れがゆったり笑 この前、とあるサンドイッチ屋さん行ったら、店員さん私の前のお客さんと会話めっちゃ盛り上がってて。パンを焼いてる間とかそれ待ちタイムなんですよ。日本のに慣れてる私的には、パン焼いてる間、私のオーダー聞かないのかな、って思っちゃいました。あと、レストランで食事が終わってお金払おうと思って店員さん呼んで、「ちょっと待ってね」って言われて待ってたんですが、中々来ない。そしたら、メニューをずっと運んでたんです。私が以前バイトしていた飲食店ではまず、お客さんのオーダーやお支払いが第一優先だったんです、水とか食器を運んでいてもお客さんに呼ばれたらまずそっちに行く。だから、そうか〜やっぱり違うな〜って。なんか、ディスってるように聞こえるかなあ。いや、でもそんなつもりではなくて、こちらにはこちらのやり方というか、「普通」があって、それが日本とは、当たり前だけど、「違うなあ」と思ったのです。でも、日本の接客は時々やりすぎと言われるときもあるけど、やっぱりすごい徹底されているんだなと感じました!

店員さんの対応なんですが、この前日本人の友達でロシアに語学留学してる友達と旅行してて色々話したんです。で、「やっぱり日本に比べると店員さんちょっと冷たくない?」って聞いたら(冷たいというか、笑顔すぎない)(ディスってることにならないように必死笑)、「ロシアで、英語で注文してた時はぶっきらぼうだった店員さんが、ちょっとずつロシア語が喋れるようになってロシア語で注文するようになったらめちゃめちゃ優しくなった」って言ってました。なるほどな〜って思いましたね。自分の立場だけで考えてたけど、向こう側の立場に立ってみると、確かにそうかもしれませんね。お店でラトビア語でやり取りできたらいいな、ラトビア語頑張ろうと思いました(とは言いつつ、ラトビア語難しくて絶望してる)。

○ピアスの位置のクセがすごい

何人か、すごいとこにピアスつけてるんです笑 口の下とか、まあこれはまだ見たことある。でも、鼻と口の間のとことか、あと両ほっぺに1個ずつしてる人もいました。いきなりくだらない話題笑。

○バーやレストランでのライブ/演奏会が多い

リガもあったかくなって、オープンテラスのレストランやバーも多くなってきました。旧市街を歩いてるとそこら中から生演奏が聞こえてみます。この前はカフェにいたらたまたまライブの日だったらしく、演奏会が始まりました。贅沢ですね。

○お酒好きなくせに、やたら厳しい

ヨーロッパは日本よりお酒を飲む国なはず。他のヨーロッパの国はどうか知らないですが、意外とラトはお酒のルール厳しい気がします。お酒買うときは年齢を証明するドキュメントが必要だったり(求めれないことも多いですけどね)、スーパーでは10時以降お酒買えなかったり(バーではもちろん朝まで飲みまくりですが)、公園とか公共の場での飲酒もダメです。そう考えると日本意外とゆるいですよね。

○服のテイストが違う

私は個人的におっきいサイズの服が好きなんですけど(私の感覚が正しければこういう女子いっぱいいません?!)、よく「なんでいつも大きい服着てるの?」って聞かれます。あと超ワイドパンツみたいなのとかを履いててもこの服初めてみた〜って言われました。こっちの人からしたらダサいのかもしれなくても笑、もうガンガンに自分が好きなスタイルを貫いていこうと思ってますけどね(🕶とかかけるようになってちょっぴり染まってることは否めない)(でも日差し的に🕶本当に必要だしみんなかけてるからかけやすいの)。
夏服をこっちで買ったんですけど、トップス(トップスとか初めて言った)とか胸元どんだけ空いとるん?!とかショーパン試着してみたら短か!これω見えるじゃん!とか笑 海外あるあるですかね。

あ、これこの前見つけたクセつよめの靴です。


まあ、海外にいるから、日本と違うことなんて山ほどあるんだろうけど、今回は私的着眼点で書いてみました。

基本的に気分屋なので、いきなりブログ書き出したり、いきなり書かなかったりですが、おつきあいいただけると嬉しいです。書きたいことたくさん溜まってるからどんどん書いてくぞ〜!

ばいばい!

0コメント

  • 1000 / 1000